MENU

内観するフェーズへ

ここ数週間体調が優れない日が続いています。なぜ?と、自分に向き合うようにしました。

目次

しんどかった

100プロに参加して、日々服捨てに精を出し、手放すことにフォーカスして過ごしていました。

この3ヶ月で人生動かしてやるんだ!と気合たっぷりで過ごして、
今までの自分だったら選ばないようなことにも挑戦して
その変化を見てみたいと思いながら色々なことに挑戦しました!

スランプ

最初は新しく選択することにワクワクしたり、興奮したり。

ところが、11月中旬頃からなんだかしんどい…。

楽しい選択をしているはずなのに苦しくなっていったんです。

服捨ても、断捨離も一通り終わっていたので捨てられそうなものも見当たりません。

この3ヶ月で何かを得ないと!捨てれば何かが得られるはず!と、とにかく私は必死になっていました。

内観するフェーズへ

体調がおかしくなり始め、発熱、喉の痛み、頭痛と体調不良の日々が続きました。

その間、大好きなSENNラジオも、100プロのインスタライブも聞けなくなり、
あー、この感じ、昔の自分に戻りそうだ…と、落ち込み始めました。

でも、ここで生きてきました。

昼田イズム。

日々、昼田さんの思考をインストールしてきたことがここで生きてきました。

『あ、自分、置いていってる。』って、ことに気付いたんです。

目標に囚われ過ぎて、今の自分を置いてけぼりにしていたんです。

内観が必要なフェーズに入ったんだと、分かりました。

今、少しづづ内観を始めました。

と、言っても気づいた時に
『今、ここ。(に自分はいるかい?)』と自分に問うているだけですが
これだけでも変わってきています。

またご報告いたします。

ご覧いただきありがとうございました♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次